太陽と共に暮らすエコな生活
太陽光発電は、地球温暖化の一因であるCO2 排出量を削減し、
環境問題に貢献するとともに、余剰電力を売ることによって、
日々の光熱費を削減することもできる、まさにエコロジーと
エコノミーを兼ね備えた優れた技術です。
6.360kW システム※を設置すると、年間予測発電量は約 6,645kWh となります。
これは、約 2,090kg-CO2 の CO2 排出削減量に相当します。
年間の予測発電量
約6,645kWh ※1
年間の予測発電量
約2,090kg-co2 ※2
※1:東京/真南設置/屋根勾配 1/10の場合
※2:太陽光発電システムのCO2削減効果は、【0.3145kg-CO2/kWh×年間発電量】
ソーラーパネルで発電した電気は、自宅で消費することが
できますが消費して残った電力は余剰電力といい、
電力会社に「売電」して収入にすることができます。太陽光で発電できる時間帯の電力消費を抑え、
余剰電力を多くして売電することで、
売電収入がより多く家計に入り、全体的な光熱費の軽減につながります。
停電などにより電力会社からの電気が供給されなくなっても、
太陽の出ている時間帯はパワーコンディショナを自立運転モードに
切換えることで太陽電池が発電する電気を使用することができます。
パワーコンディショナ
家庭用電化製品
※パワーコンディショナの自立コンセントに接続できる最大容量は1.5kVA以内です。
AC100Vで最大15A(1.5kVA)未満の機器を接続して使用してください。
1.電気をつくる
太陽電池モジュール
太陽の光を直流電力に変換します
2.電気をあつめる
接続箱
作った電気をあつめパワコンへ
送ります
3.電気を電力に変換する
パワーコンディショナ
太陽電池モジュールから送られた
直流電力を家庭用の交流電力に
変換します
4.電力を見る
表示モニター
太陽光発電による電力を電力会社
へ売る際の売電量を計ります
設置する方位や角度などの設置条件により得られる発電量が異なります。
方位角 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
10° | 15° | 30° | 45° | 90°(東西) | ||
傾斜角 | 10° | 94.82% | 94.59% | 93.91% | 92.85% | 88.11% |
20° | 98.50% | 98.04% | 96.75% | 94.74% | 85.75% | |
30° | 100.00% | 99.34% | 97.59% | 94.74% | 82.32% | |
40° | 99.29% | 98.53% | 96.29% | 93.01% | 78.15% |
太陽光発電システムを長く安心してご使用いただけるようGRIDでは システム保証制度を実施しております。
保証内容の詳細に関しましては、ご購入の際に販売店へご確認下さい。
太陽光発電を設置しても、しばらくすると故障したり、年月を経るごとに目に見えて発電量が低下してしまったのでは、せっかくのメリットを得られません。設置10年後の公称最大出力90%以上、25年後の公称最大出力80.2%の出力を保証致します。
※対象はREC製モジュールに限ります。
※GRID製モジュールの出力保証は、10年となります。GRID製太陽電池モジュールの出力値が、10年以内にモジュール製品そのものの問題で弊社規定値(※1)に満たない場合には、製品の交換を行います。「※1 JIS C 8918の6.1(性能)に示された太陽電池モジュールにおける最大出力の下限値(公称最大出力の90%)の90%」
システム機器には10年間の保証がついております。取扱説明書等に従って正常に使用したにもかかわらず、製品そのものの問題で故障・異常が発生した場合
(※2)、製品の修理又は同等品との交換を行います。
保証対象(※3):太陽電池モジュール,パワーコンディショナ,接続箱,PVケーブル,住宅用標準架台
※2太陽光発電システム機器10年保証制度の適用については、お客様またはお客様より申請代行依頼を受けた10年保証。発行登録販売店より、所定の手続きを完了して頂くことが必要です。
※3表示モニターの保証期間は、2年となっております。太陽光発電システム機器10年保証制度の対象外となっております。ご了承ください。
※施工による瑕疵、購入後の加工などの場合は保証対象外です。
※保証・免責内容詳細は弊社保証書に記載しております。
※10年保証制度のお申込みは、施工完了後1ヶ月以内にお願いいたします。1ヶ月以上経過してからお申込みの場合、保証書を発行できない場合がございますので予めご了承ください。